2022/09/26 | カテゴリー:
珈琲教室
昨日の土曜日は、豊田T-FACEのYスタジオにて月2回のセミナーでした。今回のテーマは「いろんなミルを挽いてみる!」、ということで最新のミルからヴィンテージまで、様々なコーヒーミルの体験セミナーです。「ヴィンテージのミルを挽いてみたかった!」「電動のミルを買いたいと思って!」「ミルの違いって何が違うの?」とご参加下さいました。手挽きミル、ソロ用、アウトドア用、電動ミル、色々なシーンでの使い分け、などなど。皆さんにお好きなミルで挽いて頂いたコーヒーをドリップして楽しんで頂きました。お疲れ様でした。

2022/09/06 | カテゴリー:
珈琲教室
先日の日曜日は1day lessonでした。将来は二人で珈琲店をやってみたい!とご参加いただきました。このところ珈琲店を開業したい、という方が増えています。珈琲が好きで、自分の好きなことを仕事にしたい、定年を迎えて次のステージへ、自分の居場所を作りたい、などなど理由は様々ですが、当店の「個別開業セミナー」には、楽しい時間を作り出せる!、美味しい珈琲をお客様に伝えていきたい!、という方が多く来られています。個人的には、「珈琲店は夢とロマンのある仕事」だと思っています。これからも楽しく有意義な時間を、美味しいコーヒーと共に作っていきましょう。お疲れ様でした。

2022/06/27 | カテゴリー:
珈琲教室
先日の日曜日は「おいしい!珈琲教室」1day lesson でした。「コーヒーのことについて色々と詳しく知りたかったから!」「家で美味しいコーヒーを入れたいと思ったのと、コーヒーについての知識を付けたいと思ったから!」とご参加頂きました。午前10時~午後4時頃まで、美味しいコーヒーのことを、入れ方から生産地に至るまで、幅広く、たまに深く、楽しく学んで頂きます。ご参加の方々に感想を頂きました。
「午前中にドリップを体験させて頂き、一気に楽しくなり、座学への興味が湧きました。たくさんのコーヒーを試飲でき、それぞれの特徴が明確で参考になりました!」
「面白くコーヒーのことについて学べたのでとても良かったです。」
コーヒー初心の方からお店を始めたいと思われている方まで、ぜひご参加ください。美味しいコーヒーでこの夏を乗り切りましょう。

2022/06/06 | カテゴリー:
珈琲教室
昨日は、おいしい!珈琲教室<1day lesson> でした。コーヒーが好きになって!もっと深くコーヒーのことを知りたい、とご参加頂きました。皆さんが良く耳にする言葉の意味や生産地の様子、入れ方からドリップツールまで幅広くお伝えしていきます。「知らないことばかりで、とても勉強になりました!」と感想を頂きました。これからの珈琲生活が充実しそうですね。お疲れ様でした。

2022/05/31 | カテゴリー:
珈琲教室
先日の日曜日には「テラスノマルシェ」に出店させて頂きました。当店の珈琲豆をお取り扱い頂いている「tori8 coffe」さん主催のマルシェで、今回で4回目となります。出店されるお店が各回ごとに増えています!当店は「10分ドリップセミナー」と題し、美味しいアイスコーヒーをレクチャー付きで入れて頂く!、というスタイルです。いつもはリニモテラスの施設内で行うのですが、都合により今回は屋外。真夏のような暑さの中、ご参加頂きましてありがとうございました。お子さんと一緒にドリップされる方も見えて、こちらも楽しいひと時を過ごすことが出来ました。主催の服部さん・早川さん、暑い中本当にお疲れ様でした。
