「ラテアート体験セミナー」「焙煎体験セミナー」(T-FACE 豊田店)
2024/03/25 | カテゴリー: 珈琲教室
先日の土曜日は、豊田店(T-FACE)にて午前中は「ラテアート体験セミナー」を、午後から「焙煎体験セミナー」を行いました。ご参加頂いた皆さん、本当に熱心に取り組んで頂きました!楽しい充実した1日でした。皆さん、お疲れ様でした。
2024/03/25 | カテゴリー: 珈琲教室
先日の土曜日は、豊田店(T-FACE)にて午前中は「ラテアート体験セミナー」を、午後から「焙煎体験セミナー」を行いました。ご参加頂いた皆さん、本当に熱心に取り組んで頂きました!楽しい充実した1日でした。皆さん、お疲れ様でした。
2024/03/25 | カテゴリー: 珈琲教室
昨日は長久手本店にて「1day lesson」を行いました。「好きなコーヒーについて詳しく知りたい!」「将来、開業を考えているので!」とご参加頂きました。毎月2回、午前9時~午後4時まで、美味しい珈琲の入れ方から生産地のことまでお伝えしています。午前中は美味しい珈琲の入れ方を、午後からは私が農園視察に訪れた際の様子を動画で見て頂きながら、現地で行う栽培から輸出までのことを分かりやすくレクチャーします。ご参加の皆さんに感想を頂きました。
「コーヒーを単に飲んでいたので、色々と勉強になりました。」
「コーヒー全般の色々な話が聞けて勉強になった。」
美味しい珈琲の背景を知って、開業に繋げていきましょう!お疲れ様でした。
2024/03/17 | カテゴリー: 珈琲教室
本日は個別で御依頼を頂き「1day lesson」を行いました。「コーヒーのことを知りたい!、開業に向けて豆の知識やコーヒーの入れ方、ワンオペでのコーヒー抽出の方法などを知りたい!」と遠くは福島県からお越し下さいました。数年前にご連絡を頂いていて、ようやくこちらに来られる機会を得られ、今回満を持してのご参加となりました。開業にあたって、美味しい珈琲の基本を座学と実習で学んで頂きました。参加後に感想を頂きました。
「コーヒー豆がどのように生産されて日本にやってくるのか?どのような豆を普段飲んでいて、美味しさの追求など生産の重要性が知れ、自分のやりたい方向性が広がり、まとまりが出来ました。大変勉強になりました。」
まずはこれから!ですね。またオープンの予定が立ちましたらお知らせください。お疲れ様でした。
2024/03/11 | カテゴリー: 珈琲教室
昨日は、おいしい!珈琲教室「1day lesson」です。「自宅でコーヒーを入れる時に参考にしたい!色々とコーヒーについてお話を聞いてみたかった!」職場の方から「ここはいいよ!って言われて・・」とご参加くださいました。本当に嬉しい限りです!この講座では、美味しい珈琲の背景でもある生産地のことから1杯の珈琲のことまで幅広く、そしてちょっと深くお伝えしていきます。最後に感想を頂きました。
「普段飲んでいるコーヒーについて知らないことが知れて良かったです。豆や生産地について知ることで、今後もっとコーヒー自体を楽しめるようになれそうで、参加して良かったです。」
「知って入れる」とさらにコーヒーが面白くなります。これからも楽しく美味しい珈琲をドリップしてください!お疲れ様でした。
2024/01/21 | カテゴリー: 珈琲教室
本日は、おいしい!珈琲教室「1day lesson」です。「珈琲のことを一から知りたい!」「コーヒーができるまでの過程を知りたい!」とご参加頂きました。ほぼ1日(10時~16時)で生産地のことから1杯の美味しい珈琲の入れ方まで、いわゆる「From Seed To Cup」をお伝えします。今回ご参加の皆さんは、将来お店をしたい!と熱心にメモを取っておられました。こちらも有意義で楽しい時間を過ごすことが出来ました。これから美味しい珈琲と共にいきましょう!お疲れ様でした。