0561-56-2260
facebook

島根の「ツナグ珈琲」さん、ご来店!

2023/08/15 | カテゴリー: その他

10日に島根県の「ツナグ珈琲」さんがセミナー受講と称してご来店下さいました。「ツナグ珈琲」さんでは当工房の珈琲豆を扱って頂いています。現在は月に1回、イベントで出店されています。将来はオリジナルでマルシェを開きたい!と意欲満々、ぜひ実現に向けて頑張ってください!遠方よりはるばる、ありがとうございました。

IMG_7626

 

オープン前チェックに行ってきました。 ~東海市「BAN FIELD COFFEE」~

2023/06/20 | カテゴリー: その他

愛知県東海市にオープンする「BAN FIELD COFFEE」さんにオープン前チェックにお邪魔しました。オーナーの坂野さんには当店の「個別開業セミナー」を受講して頂きました。受講されるようになってから2年、満を持しての開業です。店舗のプロデュースも少しさせて頂きました。設計デザインは当店の豊田店を手掛けて頂いた「ニミリデザイン」さん。美しい空間の中に凛とした佇まい。オーナーのコーヒーに対する姿勢からも反映されています。開放感もあり落ち着きも感じられるのは、空間のバランスの良さですね!こちらでは当店の珈琲豆をお使い頂きます。美味しい珈琲の空間で、ホッと一息、ぜひ皆さん癒されてください。

「BAN FIELD COFFEE」

愛知県東海市大田町郷中173-2

8月1日(火)オープン予定

IMG_7609IMG_7589IMG_7592

 

映像制作の取材を受けました。~愛知県立大学外国語学部~

2022/12/16 | カテゴリー: その他

先日、愛知県立大学外国語学部の学生さんが見えて取材を受けました。大学の映像制作の授業で、各自撮影し、編集し、発表をするという製作課題に当工房を取り上げて頂きました。当工房の歴史、コンセプトや思い、また設計事務所時代のことにも触れられました。質問内容や対応などもしっかりとされていて、今から完成が楽しみです。大変お疲れ様でした。

IMG_7451IMG_7453

 

「The LINK」 ~ 小山日向美 ヴィオラリサイタル ~

2022/11/29 | カテゴリー: その他

松本珈琲工房 豊田店のスタッフの小山さんのヴィオラリサイタルのお知らせです。東京藝大を卒業されてから現在、愛知県立芸術大学の研究生として在籍されています。開催は来年の1月28日です。美しい音色と共に新年を迎えませんか。お近くの方はぜひご参加ください。

小山日向美

豊田市出身。4歳よりヴァイオリンをはじめる。12歳の時にヴィオラ奏者として豊田市ジュニアオーケストラに入団。国内のコンクールにて入選、入賞。ヴィオラを池村明子、市坪俊彦、百武由紀、大野かおるの各氏に師事。東京藝術大学付属高校卒業、同大学卒業、現在愛知県立芸術大学研究生。

IMG_7444

今年の元旦も「カフェ サブヒロ」さんで。

2022/01/02 | カテゴリー: その他

明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。

昨日の元旦には、「カフェ サブヒロ」さんへお手伝いに伺いました。元旦に助っ人としてお邪魔するようになって今年で3年目です。こちらの「カフェ サブヒロ」さんでは当店の珈琲豆をお使い頂いています。元旦から多くの方がお店に足を運ばれるので私も邪魔にならないように、と思うのですが、なにせ1年に1回のことでして。。で、慣れたころには毎回夕方になっています。。ちょっとの合間を見てはスタッフの方々のドリップをチェックさせて頂きました。こちらのスタッフさんは本当に熱心なんです。「一年の計は元旦にあり」と言いますが、この機会を得てから私自身とても色々な面で勉強させて頂いております。本当にありがとうございました。

smn0 (002) smn1 (002)smn3 (002)