2017/05/14 | カテゴリー:
珈琲教室

気持ちの良い5月の風が吹いています。午前中は、A1基礎講座<前編>です。「今後カフェを開きたい!」「美味しい珈琲に興味があって」「娘がカフェを開く予定なので!」とご参加頂きました。美味しい珈琲を取り巻く事柄を色々な角度からお話をしていきます。予め概要を把握した上で皆さんと珈琲を入れていきます。・・・全ての話はドリップに通ず!ですね。皆さんに感想を頂きました。
「ものすごくおもしろかったです。A-2以降もぜひよろしくお願いします。」
「珈琲豆の話から知ることができ、興味深い話でした。豆で買い自宅でひいて香りが出るということに感動しました。」
「コーヒーの原点がよく分かった。」
今日は母の日です。母娘でご参加下さいました。いいですね!「母の日ブレンド」で労いの一杯を!
2017/05/11 | カテゴリー:
その他

本日は午後から開業予定の方のラテアートの講習を行いました。短時間である程度覚える必要があり、大事なポイントだけをかいつまんで!最後にはきちんとハートが自力で描けるようになりました。
新緑が映えるこの季節、ランニングされる方や自転車、バイクの方が多くなります。当店にお越しになるお客様の中にも自転車に乗ってみえる方がたくさんおられます。中でもロードバイクの方は駐車しづらく、垣根に立てかけたりと少々不自由をおかけしていました。そこで、今回ロードバイク用のスタンドをご用意しました。お店の前に置いてありますのでご自由にお使い下さい!
2017/05/05 | カテゴリー:
その他
自然と都会が共存する住みやすいエリア「おでかけ長久手・日進・名東区・守山・尾張旭」2017-2018 が発売中です。(流行発信MOOK Cheek特別保存版)
このエリアはここ10数年、ずっと発展し続けています。特に若いファミリー層を中心に移って来られる方が増えている感じですね。モリコロパークなどの自然や緑の公園が近く、お休みの日にはちょっと家族でドライブやサイクリング。大型の商業施設も相次いでオープンです。休日の散歩も忙しい!くらいに充実です。そして新規オープンのお店も毎年たくさん増えています!!

今回、当店の珈琲をお取り扱い頂いてるお店も5件掲載されています。皆さんとても個性的で魅力ある素敵なお店・オーナーの方々です。ぜひ足を運んでみてください!
「ジン珈琲」さん(p44)、「Garden and Cafe Archi・pel・ago」さん(p44)、「パン工房 麗」さん(p48)、「喫茶・軽食HATAYA」さん(p56)、「Cafe Pomponella」さん(p150、151)
2017/05/02 | カテゴリー:
その他

5月5日、Roko Style Coffee「5tsubo de marine」が Openします! こちらでは当店の珈琲をお取り扱い頂きます。5坪にも満たない小さなスペースですが、海底のサブマリンの船内にいるような印象が素敵なカフェです。ちょっと高台に上ったかのような見晴らしの良いロケーション。窓からは青い池、緑豊かに広がる公園を望むことができます。休日には散歩に来られる方も多いこのエリアには一息つくにはもってこい!のポイントですね。この季節、自転車やバイクでの立ち寄りもGood。美味しい珈琲のテイクアウトもOKです。



5tubo de marine ~roko style coffee~
愛知県日進市竹の山3-204
tel/Fax:0561-76-7699
open:9:00~5:00 不定休 P2台
2017/04/29 | カテゴリー:
珈琲教室

「プレミアムフライデー」の昨夜は、豊田市にある商業施設T-FACEさんへ。「SUPER GREAT WEEK」のGWスペシャルセミナー!として当工房の「おいしい!珈琲教室」を行いました。美味しい珈琲を入れて頂くために大事なイメージを!と産地視察時の様子や珈琲の基本知識をパワーポイントに詰め込んでレクチャーです。今回、参加希望の方が多く定員の30名をあっという間に超えてしまう事態に!!大変嬉しい限りです。ご参加頂いた皆さんの「美味しい珈琲を入れたい!知りたい!」熱に応えるべくパワフルかつプレミアム感満載でお伝えしていきました。皆さんの熱気で会場は盛り上がりました。途中、手厚いサポートをして下さったスタッフの皆様のお陰で無事終了。有意義な時間を過ごすことができました。本当にありがとうございました。