2017/06/24 | カテゴリー: 珈琲教室
明日から本格的な梅雨空になりそうですね。本日は<1day lesson>の日です。「コーヒーを独学で入れていたもののその他の幅広い知識を知りたい!」「友人に誘われて元々コーヒーに興味があったから!」とご参加頂きました。午前中はパワーポイントを使って美味しい珈琲のことをレクチャーです。可能な限り現地に近い情報をお伝えしていきます。午後からはドリップ、テイスティング(カッピング)です。ペーパードリップでもネルに近い香味を出すのが目的です。テイスティングでは4種類の珈琲の香味の違いをチェックしていきました。昨年訪れたコスタリカの農園の様子を映像で見て頂きながらその珈琲を体感!です。「なるほど、だから香味はこのようになるんですね」、と理解が進みます。朝から夕方まで、まるで夏期講習のような<1day lesson>ですが、あっという間に終了です。
「コーヒー豆の産地、精製過程を知れたことが大変興味深かったです。入れ方のコツが分かり勉強になりました。カッピングで味の違いが分かりました。自分の好みを知るいい方法だと思いました。」
「珈琲豆の重要性が非常に分かりました。」
爽やかに美味しい珈琲を入れて梅雨の季節を乗り越えましょうー!お疲れ様でした。