0561-56-2260
facebook

新規お取り扱い店 「カフェ magenta」 ~ 福島県南相馬市 ~

2024/11/17 | カテゴリー: その他

新規お取り扱い店のご紹介です。福島県南相馬市の「カフェmagenta」さんが本日オープンされました!こちらのお店では当店の珈琲豆をお取り扱い頂きます。以前、遠路はるばる当店のある愛知県長久手市までお越し頂きカフェ開業のご相談をさせて頂きました。2011年の震災では大変ご苦労されたとのことでしたが、無事に念願のカフェをオープンされて本当に良かったです。先日、店舗となる建物がようやく完成しました、と嬉しいお知らせを頂きました。外装は可愛らしいデザインのお店で、内部がとても興味深々で気になります!お近くの方はぜひ足をお運びください。

IMG_6538

おいしい!珈琲教室 <1DAY LESSON>

2024/11/04 | カテゴリー: 珈琲教室

昨日の日曜日は「おいしい!珈琲教室」<1DAY LESSON>でした。「イベントに出店していて」「開業に向けた支援を検討したい」「珈琲の全体像を知りたくなって」とご参加頂きました。午前中は珈琲のあらましとペーパードリップの仕方を、午後からは生産地の様子、精製の方法、飲み比べなど、珈琲の楽しみ方に繋がるレクチャーです。珈琲の背景を学んで、珈琲の世界を身近に感じて頂きました。ご参加の皆さんに感想を頂きました。

「ただただ飲んでいただけですが、こんなにストーリーがあると思いませんでした。。本当に勉強になりました。ありがとうございます。」

「お店の珈琲豆に対する考え方を知ることができた。楽しく知識を習得することができた。」

「現地農園の方と同じ方向を向いて、長期的な品質を保つ努力をされていると知り、より自分もコーヒーに対する興味が湧きました。中々簡単なことではないかと存じますが、将来的にコーヒーがもっと普及、質を保っていくために、自分もできることを探していきたいと感じました。ありがとうございました。」

皆さんから熱いメッセージを頂いて、こちらもとても励みになりました。これからも「美味しい珈琲」を皆さんに知って頂けるように、各セミナーの内容やイベントなど、もっともっと工夫していきたいと思います。今後ともどうぞよろしくお願い致します!

IMG_6445

おいしい!珈琲教室「はじめてのドリップ」、「ブレンドセミナー」 ~ T-FACE豊田店 ~

2024/10/14 | カテゴリー: 珈琲教室

先日の日曜日は、T-FACE豊田店でセミナーを行いました。午前中は「初めてのドリップ」と題して、これから美味しい珈琲を入れていきたい!方にお集まりいただき、美味しい珈琲とは?をお伝えしました。もちろん入れ方もしっかりと行います!美味しい珈琲の背景を知って入れると、入れ方は格段に上達します。午後からは「ブレンドセミナー」です。ブレンドのつくり方をレクチャー後は、ご参加の皆さんと一緒に「秋のブレンド」をつくっていきました。想像を超える「秋」にふさわしいブレンドが完成!皆さんで試飲して、残りはお持ち帰り頂きました。ご参加を頂いた皆さんには、最後に今回の感想を頂きました。

「初めにまず、おいしいコーヒーのデモを見て試飲したので、ものすごくひきこまれました。そのおかげでコーヒーの産地など、ふだんはスルーしてしまう内容を興味深く聞くことができました。」

「コーヒーの入れ方を学びに来ましたが、豆の大切さ、豆のクウォリティを保つことの大切さを知ることができました。コーヒーだけでなく真の大切さ、本質を大切にすることが知れました。」

「初めて美味しい珈琲を味わうことが出来た気がします。ありがとうございました。」

「楽しくためになりました。参考になることが多かったです。またブレンドセミナー希望です。」

「ブレンドの方法を聞くことで、自分でブレンドする楽しさが判った。いろいろブレンドもしてみたくなったし、ストレートも飲みたくなった。」

ご参加頂きました皆さん、お疲れ様でした。

IMG_6382IMG_6384IMG_6385IMG_6386

2024 LCF総会、SCAJ 行ってきました。

2024/10/14 | カテゴリー: その他

東京で毎年開催される「LCF総会」、並びに「SCAJ(スペシャルティコーヒーの祭典)」に行ってきました。「LCF総会」の方は、当店が所属しているグループの年に1回の勉強会になります。今回も実りの多い充実した内容でした。LCFメンバーの方々とも久しぶりにお会いして有意義な時間を過ごすことができました。また今後のセミナーやイベントなどでお伝えしていきます。総会の翌日「SCAJ」では最近のスペシャリティコーヒーを取り巻く動向を知ることが出来ました。当店が開業した2006年からおよそ20年。潮流は大きく変容しています。最後の写真は当店の卸先様でもある、つくば市の「珈琲屋まめは」の岡谷さんご夫妻(右側)と。食事をしながら、色々とお話が出来て楽しい時間でした。

IMG_6368IMG_6370

新規お取り扱い店「カフェ 入野」へオープン前チェックに行ってきました!

2024/09/24 | カテゴリー: その他

定休日の今日はバイクで犬山市へ。当店の「個別開業セミナー」で学んで頂いていた方が犬山市善師野でカフェをオープンされます。東名高速名古屋インターから入り、中央道を小牧東インターで降りて下道を走ること20分くらい。昔ながらの小さな踏切を越えて、お店となる建物は禅徳寺というお寺の手前にあります。古い昔の家を改築されました。のどかな秋の風景が大きな窓越しに見えます。これからお店になる店内でジャズを聴きながら、珈琲の入れ方や建物の内観などを確認しました。とても雰囲気のある落ち着いた空間で、最高の美味しい珈琲を頂けそうです!小牧東インターからお店までの下道は林道のようなところもあり、ちょっとしたツーリングを楽しめます。駐車場も広いので、車、バイクや自転車の方もお勧めです。(バイクの方のために砂利敷き駐車場の一部を土間コンクリートにされる予定です)オープンは11月の予定。またオープン日が決まりましたらお知らせ致します。

IMG_6291IMG_6277IMG_6283