0561-56-2260
facebook

おいしい!珈琲教室 <1day lesson>

2020/12/16 | カテゴリー: 珈琲教室

ほぼ1日で美味しいコーヒーのことをお伝えする、1day lesson。コロナ禍で開催も一時見合わせていましたが、現在、ひと月に数回と開催日を増やして、ご参加の皆さんの少人数化を図っています。先日も「コーヒーに興味があって色々と抽出方法を勉強したい!」「カフェを開業したいので!」とご夫婦でご参加頂きました。美味しいコーヒーの成り立ちをメインに、入れ方、楽しみ方を学んで頂きます。このセミナーの感想を頂きました。

「コーヒーの産地や生産方法を詳しく勉強できて興味深かったです。抽出方法も今まで知っていた方法と全く違ったもので参考になりました。」

「カフェを開業するには、専門的な知識をしっかりと学んでいかないといけないと思いました。」

美味しいコーヒーの世界へようこそ。これからが楽しくなってきます。お疲れ様でした。

IMG_6513 (2)

出張 おいしい!珈琲教室 ~ 夜ゼミ in t-FACE 豊田市

2020/10/08 | カテゴリー: 珈琲教室

昨日は、豊田市にある「t-FACE」さんで出張珈琲教室を行いました。「夜ゼミスペシャル ステイホームの今こそ学ぼう!おいしいコーヒーの淹れ方」、と題してのセミナーです。折り込み広告を出す前の館内告知、会員様告知のみで定員の20名がすぐに埋まってしまうほどの大人気ぶりに、このお話を頂いたt-FACEの担当者の方も驚かれていました。キャンセル待ちの方にもご参加頂き、最終23名に!しかも参加者の皆さんは、女性の方が圧倒的に多く、男性が半数以上であった前回とは大きく異なりました。検温やアルコール消毒、でしっかりと感染対策を施して頂く中、皆さん美味しい珈琲への関心・興味はとても大きく質問もたくさん頂きました。こちらもモチベーションが上がって楽しい時間を過ごすことが出来ました。t-FACEのスタッフの皆さん、ありがとうございました。IMG_6374IMG_6395IMG_6373IMG_6397IMG_6399

おいしい!珈琲教室 <1day lesson>

2020/02/23 | カテゴリー: 珈琲教室

昨日は1day lesson の日でした。「コーヒーショップを起業したくて!」「飲食店をするのに、コーヒーを理解してお客様に美味しいものをお召し上がり頂きたいから!」「新しいカフェを出店するのでコーヒーの勉強に!」「家で美味しくコーヒーを楽しみたいから!」「コーヒーをハンドドリップで入れてみたかったから。」とご参加頂きました。セミナー終了後に皆さんに感想を頂きました。

「大変楽しく色々勉強になりました。今のやり方を見直ししたくて!!」

「とても勉強になりました。ありがとうございました。」

「まったく知らなかったコーヒーのことが分かりやすく理解できた。」

「生産過程や流通事情など、本やネットでは知れない情報が知れて良かった。飲み比べできて良かった。」

「コーヒーのことが知らないビギナーの人でも楽しめる内容で良かったです。」

今回はお店をしたい!方やお野菜を作られている方もおられて、セミナー内での内容も生産地の栽培のことからカフェの実際のところまで多岐に渡りました。産地別のテイスティングも好評でしたので、次回も引き続き行っていきます。お疲れ様でした。

IMG_6280 (2)IMG_6281 (2)

 

開業セミナー(個別)のお知らせ

2020/02/19 | カテゴリー: 珈琲教室

いま当店の開業セミナー(個別)に来て頂いている方々の多くは「小さなお店を開業したい!」「ひとりで、あるいはふたりでしたい!」という方々です。少人数で行う形では特にお店の個性が問われます。たくさんあるカフェや珈琲店の中で「このお店に行きたい!」「あのお店がいい!」と思って選んでもらえないと持続が難しくなります。この開業セミナー(個別)ではどのようにすれば個性が出るのかを知って頂きます。その中で開業に先立つ珈琲豆を販売する際に必要な知識や方法、カフェで必要な事柄のセミナー、トレーニングを行っていきます。お店をしていく上で「信念を持って持続する」ことがとても重要になってきます。その信念をこの開業セミナー(個別)で養って頂くことを主眼としています。ご興味のある方はお気軽にお問合せください。

IMG_6272 (2)IMG_6254 (2)

A1 ドリップ基礎講座<前編> ・ 開業セミナー(個別)

2020/01/14 | カテゴリー: 珈琲教室開業セミナーについて

先日の土曜日は、おいしい!珈琲教室 A1ドリップ基礎講座 を行いました。 「美味しいコーヒーが何なのか知りたい!」「美味しいコーヒーを入れたい!」「将来カフェ開業を考えているので勉強したい!」とご参加頂きました。ずばり美味しい珈琲のことをお伝えしていきます!入れ方だけではなく生産地の様子やここに珈琲豆が来るまでのこと、高品質の珈琲豆が作られる背景をたっぷりとレクチャーです。ご参加頂いた皆さんに感想を頂きました。

「美味しいコーヒーが何なのかが少し分かりましたし、実際に試飲して普段飲んでいるコーヒーとの違いが鮮明に分かりました。より興味を持つきっかけとなる良い時間でした。ありがとうございました。」

「今まで知らなかったコーヒーのこと、本を読んだだけでは分かりえないことを聞くことが出来ました。非常に分かりやすく教えていただきありがとうございました。」

「コーヒーの生産に関して知ることができて良かった。コーヒーの入れ方について家でも実践してみようと思った。」

翌日の日曜日にはA2ドリップ基礎講座 を行いました。この講座ではA1の続きでさらに美味しいコーヒーに迫っていきます。

IMG_6240 (2)

午後からは、開業セミナー(個別)を行いました。こちらの講座は、将来開業を目指す方々に個別で行っています。それぞれの開業までの取り組むべき課題を洗い出してひとつづつこなしていきます。開業までの期間やお一人お一人の目指す方向は異なりますので、その方に応じた内容でスケジュールを立てていきます。美味しい珈琲を軸にした珈琲店やカフェをお考えの方はぜひご相談ください。

IMG_6245 (2)