2022/02/15 | カテゴリー:
珈琲教室
先日の日曜日は、おいしい珈琲教室 <1day lesson>でした。「カフェを開こうと思って!」「おいしいコーヒーが飲みたいと思って」とご参加頂きました。10時から16時までの間で、美味しい珈琲に関することをほぼお伝えしていきます。なぜ美味しいのか?美味しい珈琲とは?生産地はどうなっているの?など、根本的な疑問に関して分かりやすくお答えします。講座の中では、産地の様子から美味しい珈琲の入れ方までオールラウンドにアドリブも交えてレクチャーしますので、初心者の方から開業を目指す方までぜひご参加ください。珈琲のことを知って、美味しい珈琲を楽しみましょう。

今回は受講された方からのご要望もあり記念写真撮影となりました。ブログ掲載については皆さんの了承を得ています、というか、「ぜひ載せてください!」って仰ってくださいました。皆さん、お疲れ様でした。 ※マスクは撮影の瞬間のみ外しています。講習中は勿論マスク着用です。
2021/12/22 | カテゴリー:
珈琲教室
先日の<1day lesson>、「おいしいコーヒーが飲みたい!」「カフェを開きたい」とご参加頂きました。美味しいコーヒーとは?を、生産地のことからコーヒーの飲み方まで一連の流れの中でお伝えしていきます。ほぼ1日で美味しいコーヒーのことを知って頂きます。コーヒー初心者の方から開業をお考えの方まで、珈琲に興味、関心が湧きましたらお気軽にご参加ください。(大掃除をし始めた中でのセミナー開催、何だか倉庫のようで、、皆さんすみませんでした。。)

先日、ご希望の方に「ドリップセミナー」を行いました。マンツーマンで美味しいコーヒーを入れるのには?の疑問にお答えしていきます。

2021/10/30 | カテゴリー:
珈琲教室
本日は1day lesson を行いました。「陶磁器を扱っているので、中身である食の理解を深めたい!」「コーヒーについて知りたかった!」「コーヒーの知識を身につけたかった!」とご参加いただきました。毎回のことですが、皆さんが興味深々の内容盛りだくさんですので、あっという間に終わります。。
「味は生豆と焙煎で9割決まりまる・・・というところが本当に目からウロコでした。考えてみたら当たり前のことですが・・・その10%のどうにかできるところの数%・・・下手したら1%くらいの役割が器?とも感じたり。。大変勉強になりました。」
「精製の動画が勉強になった。本の写真だけでは分りにくかったので、とても楽しかった。さらに興味を持った。ラテアートなども受けてみたい。」
「初めて知る言葉が多くて少し難しかったですが、質問にも分かりやすく教えてもらえたので楽しかったです。」
これからも分かりやすく、ちょっと深いところまでレクチャーしていきますので、どうぞよろしくお願い致します。朝からお疲れ様でした。

2021/10/12 | カテゴリー:
珈琲教室
おいしい!珈琲教室 <1day lesson> ほぼ1日で美味しいコーヒーのことを生産地からカップまでを一気にお伝えしていきます。初心者の方から開業をお考えの方まで分かりやすくレクチャーしていきます。今回ご参加のお二人に感想を頂きました。
「将来、カフェを開きたいと思い参加させて頂きました。コーヒーの入れ方はもちろん、珈琲豆の国のことも学べました。」
「コーヒーを飲むことは好きでしたが、何も知らなかったので少しでも学べたらと思い参加しました。恥ずかしながら、ボディ感の意味が知れて良かったです。コーヒーは飲むというより舌で味わうものだと思いました。ありがとうございました。」
この秋は美味しいコーヒーを入れて優雅なひと時を味わいましょう。お疲れ様でした。

2021/09/27 | カテゴリー:
珈琲教室
昨日の日曜日は、おいしい!珈琲教室<1day lesson>でした。「本業の傍ら、coffeeを出しては… と考えて!」「今後開業するにあたっての学びとして」とご参加頂きました。美味しいコーヒーのことをより知って頂くために始めたこの<1day lesson>ですが、これからお店を始めてみたい方にご好評を頂いております。コーヒーの入れ方だけではなく、美味しいコーヒーの背景や周辺、また開業を考えておられる方にはその入り口として、ご自宅で楽しみたい方には「本格おうちカフェ」を実践して頂けるような内容になっています。今回ご参加の方々に感想を頂きました。
「とてもタメになる1日でした。お客様に提供するコーヒーとなったらちゃんと説明ができるようになりたいと思いました。ありがとうございました。」
「入れ方だけでなく、色々な産地のコーヒーの飲み比べや知識を教えて頂けたので受講してよかったと思いました。」
「コーヒーを試飲できて、おいしさを発見しました。製法から入れ方までレクチャーがあり、とてもおもしろかったです。ありがとうございました。」

美味しいコーヒーのことをきちんと学びたい!方、どうぞお気軽にご参加ください。